こんにちは、Mikaです。
今日は大切なことをシェアします。
ものごとの【見方】が変わると【考え方】が変わり、考え方が変わると【行動】が変わり、行動が変わると【今】が変わり、今が変わると【未来】が変わる。ってこと。
「望む未来は誰にでもつくれる」のからくりは、こういうことなんですね。
いろんな方向から見る
起こったものごとが目の前にあったとして、それを「どんな角度」から見て、「どんな見方」をするかで、いろんなストーリーが作れます。
たとえば、
- 「わたしは仕事で満足してない」
- 「思ったような仕事の成果が出せていない」
と思っていたとします。
「自分はまだまだ」だって、どうやったら前進できるか悩んでいたとします。
でもそれって、
いいかえれば「伸びしろたっぷり」だし、これからいかようにも「思いのままに未来を描ける」ってことでもあります。余白がたくさんある。
あれ?
なんだか明るい未来の兆しが見えてきませんか?
「見方」が変わると「考え方」が変わる
ね、【見方】が変わると【考え方】が一瞬で変わりません?
視点をすこしずらしてあげるだけで、気もちがすっきりします。
あるクライアントさんは「魔法みたい♪」とおっしゃっていたんですが、わたしもほんとにそう思います。
一瞬で変わる魔法は、わたしたちの中にありました♪
で、気もちが変わると【考え方】が変わり、柔軟になっていくんですね。
これまで一方通行だった考え方が、
- 「あれ?こっちにも小さな道があった!」
- 「もしかしたらこの道もアリかもしれない!」
なんてふうに、これまで見えてなかった可能性や選択肢がどんどん出てくる。
「考え方」が変わると「行動」が変わる
そんな感じであたらしい可能性や選択肢に気づくと、取る【行動】が変わっていくんですね。
【考え方】が変わると【行動】が変わる。まさにこれです。
で、1つでも2つでも、半歩でも1ミリでも、これまでとはちょっと違った「行動」をすることで【今】が変わっていきます。
「今」が変わると「未来」が変わる
- 新しい見方から、新しい考え方へ
- 新しい考え方から、新しい行動へ
こうして「今」の行動が変わり、「今」を連続した先が「未来」になる。
行動が変わった「今」が積み重なって「未来」ができていく。
【今】が変わると【未来】が変わる。
あれ?気づいたら「望んでいた未来」が手に入っていた!
という、いたってシンプルなからくりになってます。
きっかけはマインドセット
わたしたちの行動は、すべて「気もち」からなりたってます。
【感情】が【行動】をつくってるんですね。
なので、
どれだけ「やらなきゃ~」と思っていても、どれだけ「やった方がいい」と分かっていても、心のなかで「いやだな~」「楽しくないな~」と思っていたら行動できないんです。だって、気もちが乗らないから。
「なりたい方向へ行動するには、どうしたらいいか?」
その答えはほんとにシンプル。
心から取り組めるようにすること。ただそれだけなんですね。
気もちが行動をつくってるんですから、「行動したくなる気もち」をつくってあげるだけでいい。ね、簡単そうじゃないですか?
見方を変えると、見えるものが変わっていく。
「どの角度からものごとを見るか?」のマインドセットをきっかけに、どんどん「見方」「行動」「未来」を変えていってくださいね!