食べる

余ったスモークサーモンを再利用!リメイクで春色さくらチャーハン

このBlogをはじめてお読みいただく方へ
コノリー美香の自己紹介


スモークサーモンが余った時、みなさんどうされていますか?

真空されていた生物だし半日ならそのまま頂くんですが、翌日は何となく火を通したくなります。
今回は私がよくする「スモークサーモンが余った時の再活用法」をご紹介します。

スモークサーモン

とは言っても特筆するような工夫は無く、見たまんまスモークサーモンのチャーハンです。

火を通すとスモークサーモンの身がほぐれてパラパラになることを利用しました。
既にスモークサーモンに塩味が付いているので、チャーハンに使うお塩は少なくても十分味が出ます。

余ったスモークサーモンでチャーハン   

火を通したサーモンのピンク色がチャーハン全体と混ざり合って春を思わせる色合いに。

「簡単」・「早い」・「おいしい」の三拍子が揃った、私の手抜きランチです。
薄身のサーモンは火の通りが早く、フライパンを熱してから3分で完成~。

パラパラ具合といい、塩加減といい、日本で売ってる鮭フレークのような感じになりますので、大量に余っていたらスモークサーモンだけ火を通して鮭フレークにするのも手です。

私はこのチャーハンのほか、バゲットや食パンなどで焼きスモークサーモンのオープンサンドなんかも作りますよ。こちらはハニーマスタードのドレッシングをトッピングしてさっぱりめに仕上げたり。

スモークサーモンが余ってしまったら、是非思い出してみてください!  

 


 

ABOUT ME
Mika Connolly
コノリー美香。海外認定コーチ。2020年東京オリンピック出場候補(女子陸上)選手メンタルサポートコーチ。キャリア・ライフサイクルの変化にも上向きに人生をシフトして、自分らしく生きたい女性の自己実現をサポートしています。クライアントは世界14ヶ国在住。/ ▼無料メールレター
RELATED POST