
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今回の年末年始はどっぷりと休みました。ふだんは休暇中でもメールやらブログやらを気にかけて休みなのに休んだ気がせず休暇があける。そんな日々を過ごしてきましたが、それはもう2018年でおしまい。
2019年は「自分たちで時間をコントロールする」をスローガンにかかげ、夫婦ともども邁進する1年と決めました。引き続き、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
今回の休暇はニースの義実家へ帰省してきました。フランスは広い…。国内といえども車で13時間の長旅です。朝5:30に家を出て、ニースの義実家に到着したのが夜19:00。ヘトヘトになるかと思いきや、行きも帰りもすごく有意義な時間になりました。
そのときの備忘録をこめて、2019年、いや、一生覚えておきたいことなのでここに残しておきます。
人生とは?本質とは?なにか
ニースへ向かう車の中、とあるビジネス書のオーディオブックをかけていました。
オーディオブックってほんといいですよね。目で読むのとはまた違って、耳を研ぎ澄ませて聴く行為そのものが集中力アップに繋がる感覚を得ました。
で、この本が言いたいことの核心が心の中に突き刺さるわけです。目からではなく耳から。
すべてはここに通じてました。
一冊目の「金持ち父さん貧乏父さん」では、資本主義における経済(お金の動き)についてに書かれていますが、内容を突き詰めると「社会の本質とは何か?」の一言にたどり着きます。
★オーディオブックはAmazonのオーディブルから探してみてください。(わたしたちは英語版を利用しました)
もう1冊、休暇中に読み返した本があります。
二冊目の「ユダヤ人大富豪の教え」からは社会の本質よりもさらに大きなテーマである「人生の本質とは何か?」について書かれていますが、「人生をしあわせに生きるヒント」がたくさん隠されています。
この二冊と義両親と一緒に過ごした時間の中で、ニース休暇中は「どんな人生を過ごしたいか?」を考えるいいきっかけとなりました。
時間をコントロールする
ニースからの帰り道。またまた13時間の長~いドライブの中で夫が宣言した2019年のわが家のスローガンは、「ZEN」です。
日本(元は中国)のZEN(禅)という言葉は、欧米はもちろん世界での共通語として広く知られています。
わたしたち夫婦の2018年は、仕事に追われる毎日でした。つねに時間に追われ、やるべきことに追われ、限界を感じはじめていました。(12月のメルマガでお伝えしてた感じです…!)
そんな2018年があっての、スローガン「ZEN」でした。
時間に追われてあくせくした生活ではなく、自分たちが時間をコントロールする年に。
忘れたくない言葉
2019年1月1日。
元旦なのにニースからの13時間ドライブで帰路につく車中で、わたしたちはとても大切なことを話しあいました。夫からはじめて、正式に「ボクにコーチングしてほしい」と頼まれたときのことです。
この2年近く、彼はずっとぶち破れない大きな壁にぶつかっていました。それを隣で見続けていたわけですが、「必要になったら必ず本人から申し出てくる」と信じて、わたしはただ見守り続けていました。
妻のわたしが言うのもアレですが、夫は素晴らしい才能と能力を秘めています。わたしにはもったいないくらいの人間性です。
その強みを存分に引き出し、有効に使うことで彼がぶつかっている壁なんか軽々と超えられる。そう思っていることをしっかりと正確に伝えながら(英語だから難しい!)も、わたしは7つのことを彼にシェアしました。「教える」のではなく「共有」するために。
- The right time will never come.
- Use「How can I~?」instead of「why I cannot…」.
- Listen carefully your true feeling and follow your heart.
- Enjoy your life as much as possible when you can.
- Use your strength points.
- You are the only person who can create your own future, Nobody else.
- Make your mind (decision) and make your goal happen
日本語に訳すと、
- タイミングは待っても来ない(だから今できることをやる)
- 「なぜできないんだろう?」じゃなく「どうしたらできるか?」を考える
- 心の声に注意深く耳を傾け、本心に沿って行動する
- 人生を楽しむのは、今この瞬間から
- 自分の能力・才能・強みを最大限に利用する
- あなたの未来を創れるのはあなただけ。他の誰でもない
- 決断して行動に移し、夢を実現させる
こんなことを夫にシェアしました。
下はそのときのツイートです。
新年早々だいぶ堅苦しくなってしまいましたが、今回のニース帰省・車中では人生を変える話しと決断をしました。
ここではわたしたち夫婦のスローガンや抱負について語りましたが、わたし個人の2019年目標や抱負もあるので、それについてはまた別の機会にシェアしますね。
最近はずっとメルマガで限定公開しているので、良かったら登録されてみてください。「今よりちょっぴりしあわせな気分」になったり「新たな気づき」に繋がる発信を心がけて発信しています。
▼限定配信のメルマガ
https://form.os7.biz/f/5fe287fb/
2019年も、夫婦ともども二人三脚で地に足をつけて歩いていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします!