ニース

年に1回!食べ放題な南仏ニースのフードイベントに参加してみた

このBlogをはじめてお読みいただく方へ
コノリー美香の自己紹介


こんにちは、スペイン在住のmika( @europe_life15)です。

小春日和はとっくに過ぎ、だんだんと暑さが強まってきました。観光客もだいぶ増えて夏本番に近づいてきた雰囲気の南仏ニース。

そんな中、1年に1度しか開催されないニースの体験型フードイベントに参加してきました。

毎年大成功に終わっているこのイベントに参加してみた感想をレポートしたいと思います。

フリーフードが魅力!なニースのフードイベントとは?

このイベントは3年前からはじまり、今年で4年目・4回目です。

毎年大成功に終わるこのフードイベントは、ニース市内のとある一般道を通行止めにし、1ブロックだけの歩行者天国として突如現れます。

会場はRue Delille(ル・デリール/デリール通り)。ニース新市街と旧市街にほど近いバスも通る一般道で、公立のサン・ロック病院(Hôpital Saint-Roch)のある通りです。

バスは通るけれど、なぜ一方通行の小さなデリール通りが選ばれたのか不思議に思っていたところ、「ニース市内でおいしいお料理の食べられるレストランが多い通り」という基準で選ばれていると、地元の人から聞きました。

現地の人が通う人気レストラン8店が参加

今年のフードイベントに参加したレストランは全部で8店。もちろん、どのお店もデリール通りにあります。

店名をクリックするとトリップアドバイザーのお店ページに飛びます。店名後の()内はトリップアドバイザーのランキング順位(ニース市内1526軒 / 2017年6月時点)です。

  1. Pastry Plaisirs (4位)
  2. Terroir Divin(113位)
  3. Nice Art Bistrot(153位)
  4. L’Olivier(153位)
  5. L’Atelier(106位)
  6. Piccola Capri(182位)
  7. La Focaccia(115位)
  8. L’œuf Toqué(210位)

各レストランの料理が無料で試せる!

このフードイベントは、各レストランの宣伝を込めた「リアル体験広告」です。

会場内に用意されている食べ物は全て無料、0€です。

写真のほかにも、

  • やわらかお肉の煮込み「ラグー」
  • Bio卵が使われたオムレツとデリ6種類

などがありました。

中でも私は「お店で焼いた自家製パンが使われた迫力満点のパン・バーニャ」がお気に入り。

たくさんの種類のお料理を無料で試せるかわりに、ワインやビールなどの飲み物は実費がかかります。だいたい1杯3€~。屋外&立ったままのイベントなのでグラスは運びやすく落としても大丈夫なプラスチックです。

食事は用意された取り皿に欲しい分だけ盛り付けるビュッフェスタイル。レストランそれぞれの料理が手軽に試せて楽しい反面、お皿やグラスを置く場所がほとんどないので食べるのに苦労しました。

人であふれるイベント会場の様子

これが当日の会場の様子です。

イベントの開催時間は、18:00~22:00まで。

私は開始とほぼ同時に行き20:30ごろ撤退してしまいましたが、時間が進むにつれて人の込み具合とみんなのできあがり具合と、音楽の音は比例してきます。

イベントに参加する方法

このフードイベントへ参加するには事前にチケットを購入する必要があります。

混雑やトラブルを防ぐため、会場入り口では入場チケット販売は行われておりません。

入り口前にいる係の人が購入済みチケットをチェックし、かつ安全性のため簡単な荷物検査も要求されますが、バッグを開いて中を見せる程度で終わります。

入場チケットの購入方法

delille-food-festival

チケットは上に挙げた参加レストランで購入することができます。チケット料金は15€でした。

私は1週間前にチケット購入を済ませてしまったので当日の購入が可能かどうかはわかりません。もし当日になってチケット購入されたいようでしたら、お昼ごろまでに参加レストランへ聞いてみてください。午後はイベント準備で忙しくなると思いますので。

参加料金

入場チケットは会場へ入るための入場料です。

このチケット料のほか、イベント会場では以下の料金が実費でかかります。前にも触れましたが、提供されている料理は全て無料ですのでイベント会場内で必要となる費用は飲み物代のみです。

  • 入場料 15€
  • ワイン 3€~
  • 食事 Free

次回開催

イベントが終わったばかりで、今のところ次回の開催予定は未定です。

1年前もちょうどこの時期だったので、来年も同じ頃ではないかと思ってます。情報が入り次第この記事に追記していきますね。

さいごに

このイベントで気に入った料理があったのでので、次回はレストランでゆっくり食事をしたいなと思いました。

立ち飲み・立ち食いだとその場は楽しいけれどお料理は堪能できないんですよね。

これこそがこのイベントの目的で、少しずつだけどそのお店の味を試してもらい次の来客に繋げる。まんまとその罠にひっかかりました。

こういう広告スタイルなら自分も参加できて楽しいですよね。夏は特に、夜遅くまで外にいても寒くないし、喉かわくし、イベントにはもってこいです。

こういう参加型の「リアル広告イベント」がもっと増えていったら楽しそうですよね!

イベント情報
開催日: 2017年6月8日(木)
開催時間: 夕方18:00~22:00まで
住所: 16-20, Rue Delille, 06000 Nice, France
Web: http://www.nicematin.com/detente/un-apero-geant-organise-en-pleine-rue-jeudi-soir-a-nice-143929

ABOUT ME
Mika Connolly
コノリー美香。海外認定コーチ。2020年東京オリンピック出場候補(女子陸上)選手メンタルサポートコーチ。キャリア・ライフサイクルの変化にも上向きに人生をシフトして、自分らしく生きたい女性の自己実現をサポートしています。クライアントは世界14ヶ国在住。/ ▼無料メールレター
RELATED POST