
こんにちは、mika( @europe_life15)です。
最近よく見聞きする「海外フリーランス」という言葉。
近年は海外へ行く人も多くなってきて、「一度海外へ出た方がいい」という言葉はよく耳にします。
わたし自身は海外へ出ることに賛成派なので、目指したい人はどんどん挑戦していけばいいと思っていますが、そのメッセージに込められた意図に違和感があったんですよね。
煽るような言葉や表現を使って、「海外へ出ない人はダメだ」的なメッセージを見ることは多いです。本当によく散見します。
その度に地に足がついていないというか、ふわふわしすぎて表面的なことしか書いていないものが多い印象を受けていました。
その言葉をそのまま受け取って行動に移しても、厳しい現実を見ることになります。
「海外移住」や「海外フリーランス」という言葉が流行りごとかのように、興味本位で海外行きを考えてる人は本当に多い。
個人の感じるところなのでそれはそれでいいのですが、同時に、本気で海外を目指している人が煽り記事によって振り回され、夢を叶えるチャンスを失ってほしくないという思いはありました。
そのことに触れた記事を、「稼ぐ」をテーマにブログ運営されている「ヒキコモリズム井上」さんへ寄稿させてもらいました。
遊びや興味本位ではなく、本気で海外を目指したい人にぜひ読んでいただきたい内容です。