生活する

ナント郊外:日本イベント in サンナゼール(Saint Nazaire)

このBlogをはじめてお読みいただく方へ
コノリー美香の自己紹介


こんにちは!Mika(@europe_life15)です。

今日は、フランス西部・ナント郊外の都市サンナゼール(Saint Nazaire)で開催されたジャパンイベントへ遊びに行ってきたので、そのレポート記事です。

現地在住の日本人が中心となって企画・運営されていて、2019年の今年は3回目

イベントの様子をご紹介していきますね。

イベントの趣旨

地元新聞紙数社・ラジオでも紹介されてます

3回目となる2019年のイベントテーマは、「和食×フレンチ」だそうです。

日本人と一緒につくる「おにぎりアトリエ」や「大福アトリエ」では、実際に手作りすることで日本食に触れてもらい、講演会では、「マンガに出てくる和食」をテーマに日本人とフランス人のディスカッションを繰り広げながら日本食や日本文化に親しんでもらうのが趣旨です。

マンガ・アニメを取り入れたワークショップ

両日ともに、フランスで親しまれている日本文化「マンガ」や「アニメ」を取り入れながら、子ども大人も楽しめるワークショップ(=イベント内ではアトリエと呼ばれています)がたくさん用意されていました。

ナント在住・日本人イラストレーターさんが講師をつとめる「イラストが描けるようになるマンガアトリエ」や、サンナゼール在住日本人が担当する「紙芝居&折り紙アトリエ」も。

いまや折り紙は、世界に知られる和文化の1つですもんね。

こどもたちにもたくさん楽しんで帰ってもらって、日本を知るきっかけになってもらって、日本にますます興味をもってもらえたらうれしいですね。

イベント内容

2日間で開催されるワークショップ(アトリエ)、企画・出店は、以下のようになっています。(詳しい時間割は記事後半↓で!)

《23日・土曜日》

  • イラストワークショップ
  • 紙芝居&折り紙ワークショップ
  • マンガに出てくる食事をテーマにした講演会
  • ディナー(予約制)
  • 和食材販売
  • 日本書籍販売(フランス語)
  • 飲み物販売(サロンドテ)

《24日・日曜日》

  • 折り紙ワークショップ
  • おにぎりワークショップ
  • 漢字ワークショップ
  • マンガワークショップ
  • 和菓子ワークショップ(大福&抹茶)
  • 和食材販売
  • 日本書籍販売(フランス語)
  • 和雑貨、和アクセサリー販売
  • フードトラック(ランチ販売:カレーライスなど)

会場の様子

会場の様子をすこしだけご紹介しますね。(わたしがおじゃましたのは23日土曜日・午後です)

▼日本書籍販売

▼日本のお菓子やおもちゃなども

▼和食材販売

▼多くのお客さんが「ゆず」に興味津々…

▼「日本人×フランス人のディスカッション」はここで行われます

イベント内の食事・休憩

日本イベント開催場所「ル・ガラージュ」 in サンナゼール

過ぎてしまいましたが、23日(土)の夜は80名の予約制ディナーが企画されていました。

和食×フレンチをテーマに、なじみのあるフランス料理を通じて和食文化を親しんでもらうのが目的です。

と、イベント主催者の直子さんからお話をうかがいました。(裏テーマは和食にあうワインだとも♪)

2日目・24日(日)は、イベント会場前の空きスペースにフードトラックが来て、カレーライスなどのランチ販売が予定されていますので、ランチ目的でもOKだそうです。

運営はニッポン・ブレイズ・アソシエーション

中央:前川かなみさん、中央右:ひろべ直子さん、中央左:アソシエーション代表の「ヤンさん」

今回のイベントは、サンナゼール在住日本人の「ひろべ直子さん」と「前川かなみさん」が中心となって企画・運営されています。

今年3年目となるこのイベントに関しては運営団体を立ち上げ、「ニッポン・ブレイズ・アソシエーション」(L’association Nippon-Breizh)が主催。

じつは、代表をつとめるヤンさんはわたしの日本語生徒さんでもあり、フランス語の先生でもあります♪(ヤンさん:ブルターニュ語でJeanさんのこと)

企画・運営のおふたり

ニッポン・ブレイズ・アソシエーションのメンバーでもあり、過去2年間のイベント企画・運営を担当されたのが「ひろべ直子」さん。

イベント主催者:ひろべ直子さん

そしてもう1人。

フランス在住歴22年で、法廷通訳もされている「前川かなみ」さん。

イベント主催者:前川かなみさん

このお2人が中心となり、イベント企画・地元企業へのアプローチ・準備・運営までのすべてをこなされたからこそ、たくさんの方が来場されたのだと思います。

イベント概要

2019年のイベント開催は、3月23日(土)・24日(日)の2日程です。

時間

  • 3月23日(土):14:00~18:00 / ディナー 19:30~
  • 3月24日(日):10:00~17:00

時間割

▼1日目 / 3月23日(土)

  • 14:00 開場
  • 14:00~15:00 マンガアトリエ
  • 15:00~16:00 紙芝居&折り紙アトリエ
  • 16:00~17:30 ディスカッション
  • 18:00 閉館
  • 19:30~ ディナー受付
  • 20:00~ ディナー(80名)

▼2日目 / 3月24日(日)

  • 10:00 開場
  • 10:00~11:00 折り紙アトリエ
  • 11:00~12:00 おにぎりアトリエ
  • 13:00~14:00 漢字アトリエ
  • 14:00~15:00 マンガアトリエ
  • 15:00~16:00 和菓子アトリエ(大福&抹茶)
  • 17:00 閉館

場所

  • 名称:LE GARAGE(ル・ガラージュ)
  • 住所:40 Rue des Halles, 44600 Saint-Nazaire

イベント紹介ページ

24日・日曜日の予定がまだ決まってないお近くの方がいらっしゃいましたら、雰囲気を味わうだけでもぜひ遊びに行かれてみてくださいね!

ABOUT ME
Mika Connolly
コノリー美香。海外認定コーチ。2020年東京オリンピック出場候補(女子陸上)選手メンタルサポートコーチ。キャリア・ライフサイクルの変化にも上向きに人生をシフトして、自分らしく生きたい女性の自己実現をサポートしています。クライアントは世界14ヶ国在住。/ ▼無料メールレター
RELATED POST