生活する

別荘を持っていても一般家庭な、地元ニースっ子の夏の過ごし方。

このBlogをはじめてお読みいただく方へ
コノリー美香の自己紹介


こんにちは、mika( @europe_life15)です。

わたしはこの夏、本拠地のスペインを離れてフランスはコートダジュール地方のニースという都市で生活しています。

ニースでの生活は過去に1度あり、今回が人生で2度目です。

高級リゾート地として知られるニースは、1年中観光客が絶えることはありません。特に夏は言葉通り世界中から人が集まり、海も市内も人で溢れかえります。

バケーションで来ていると滞在中はめいっぱい遊びに力を入れますが、現地ニースに住んでいる地元っ子は、夏の観光客シーズン真っ只中にあえてニースを離れます。

ニースの喧噪に疲れたら隣町へ!

ニース市内に溢れる観光客、お店もレストランも人が多くてその喧噪に疲れたら隣町へ避難してみてはいかがでしょうか?

ニース近隣の町はどこも海岸があって海水浴ができるところが多いです。そのため、日中はどこの町も込み合うのは確かです。

それでも、ニース市内の海岸よりは混雑が少なめですし、早朝や夕暮れどきなど日中を避ければだいぶ人の波は回避できます。

実際にわたしは先週末の夕暮れどきに、ニースの隣にある「ヴィルフランシュ」(Villefranche-sur-Mer)という小さな港町へ夕涼みへ行ってきました。

夕暮れどきといっても19:30にならないくらい。フランスのディナー時間は19時が一般的なので夕食どきとも言えますね。

近くのビーチで海水浴を楽しんだ人たちが日焼けして真っ赤になった姿で帰っていくのを横目に、港の目の前でゆったりのんびり夕食を楽しみました。

8月上旬のニースは21時まで明るいです。

夏至を境に日は短くなってきていますが、それでも21時まで明るいし子供たちは公園で普通に遊んでいます。

19:30~ディナーをし、食べて飲んでデザートまでしっかり平らげ、「さて、そろそろ・・・」と立ち上がる頃には日も落ちて徐々に辺りが暗くなりはじめます。

下の写真はちょうど食事が終わってテーブルを去ったときです。

お店を出たら軽い運動がてら、港周辺を散策したり。

辺りはすっかり暗くなり、ボートが停泊する港も夜の闇の中へ。港周辺では防波堤の上を歩くことができたりするので、登り口をぜひ探してみてください。

ニースの海を見飽きたら山へ!

ニースの海も海岸線も、近隣の町の港も、毎日同じ景色で見飽きてしまったら山へいってみてはどうでしょう?

わたし自身はニースや近郊の海岸線が大好きなので見飽きることはないのですが、人の多さにげんなりすることは多々あります。特に夏の観光シーズン真っ只中は。。

そんなときは暑さと人混みを避けるかのように、山へ行きます。

ニースに限らずコートダジュール地方は、海岸から山までの距離が近いです。

ニースから内陸へ向かって車で20分も走れば、小山が見えはじめ、小さな村が点在しているのが見えてきます。

ニース地方の特産品である、「ベレ」というワインはニース市内から内陸へたった15分ほど走った小山の上のワイナリーで造られています。

ワイナリーということはそこで原料となるブドウが栽培され、ワインが造られているということですね。

ニースから車でたった15分離れた場所なのにワイナリーがあるような小山があったり、1時間も走ればロッククライミングができる本格的な山にも辿り着けます。

下の写真は、ニース市内から車で30分ほど離れた小山の上にある村からの景色。

写真ではわかりにくいのですが、肉眼だと写真中央右辺りにニースの海が見えます。

日本では「別荘を持ってる」というとどんなセレブリティなんだと思われそうですが、こちらの人はメインで使ってる家と、バケーションで使う(行く)家とを、2つも3つも持っていたりします。

通常はニース市内で過ごし、週末や長期休暇、家族が集まるときは第2の家ともいえるセカンドハウスで有意義な時間を過ごす。

フランスでもスペインでも、そういう家庭がたくさんあります。

彼らが特別お金持ちかというとそうではなく、先祖代々から受け継いだ家だったり、家族の持ち物だったり、これが彼らの文化になっています。

写真の利用はこちらから!

今回の記事で使用した写真の多くは、下のリンクよりご利用いただけます。

月額制ですがこのマガジンをご購入中はすべての写真を使いたいだけお使いいただけます。写真の加工や編集はもちろん、商用利用もOKです。

写真利用の許可や引用(クレジット表記)なども必要ありませんので、好きなだけお取りください。

写真を利用していただける記事はこちら
ABOUT ME
Mika Connolly
コノリー美香。海外認定コーチ。2020年東京オリンピック出場候補(女子陸上)選手メンタルサポートコーチ。キャリア・ライフサイクルの変化にも上向きに人生をシフトして、自分らしく生きたい女性の自己実現をサポートしています。クライアントは世界14ヶ国在住。/ ▼無料メールレター
RELATED POST