ケンブリッジ

【ロンドン半日観光】イギリス東部州都・ケンブリッジ大学と有名パブ

このBlogをはじめてお読みいただく方へ
コノリー美香の自己紹介


イギリス東部の州都・ケンブリッジ(Cambridge)には、世界の名門大学のひとつとして名高い「ケンブリッジ大学」(University of Cambridge)があります。

この記事では、イギリスから半日で観光できるケンブリッジの町をご紹介します。

ケンブリッジの町並み

ケンブリッジの町並み 1

わたしがケンブリッジを訪れたのは、真冬の寒さが厳しい1月の終わり。

今シーズン一番の冷え込みという大寒波も重なって、最高気温は1℃。

ロンドン郊外に住む義兄の車でケンブリッジ入りをしたのですが、道中は大粒の雪が降りつづき、「雪の観光になるか・・・」と覚悟していました。

・・・が、なんとか雪はやんでくれたものの、このお天気。寒そう~な空気感が写真からでも伝わってくれてると思います。笑

ケンブリッジで一番有名なパブ「ザ・イーグル」

ケンブリッジの中心地は、1時間もあれば一周できてしまうほど小さな町です。

こじんまりした町ながらもパブが密集し、中でも有名なのは「ザ・イーグル」(The Eagle)というお店です。

ケンブリッジで一番有名なパブ The Eagle

外は「まぁ普通・・・」な店構えですが、中へ入るとまずびっくりするのは人の多さ。

座る場所どころか立つところもないくらい人があふれていて、立って並んだままビール片手に飲みはじめるお客さんも多くて、店内はごった返しです。

(あまりの人の多さで写真は撮れませんでした・・・)

この日は10分も外にいられないくらい寒かったので、お店へ入るなりドリンクで暖を取っていたわたしは、お酒じゃなくて紅茶で。

パブでうれしいのは、お酒以外のドリンクメニューも豊富なところです。

紅茶やカフェ、ココアやジュースなんかもありました。お酒が弱い人・飲めない人でもパブで一緒に過ごせるのはうれしいですよね。

The Eagle

8 Benet Street, Cambridge, UK
http://www.eagle-cambridge.co.uk/

ケンブリッジ中心地へ

ケンブリッジの町並み 4

暖も取ったし、さぁ、これからが観光本番です。

ザ・イーグルのある「Benet通り」を奥へ進み、左の小道「Peas Hill通り」へ入ります。

そのまま進んでいくと、日本でも人気のある「キャス・キッドソン」(Cath Kidston)の直営店が左手にあります。

キャス・キッドソンを過ぎた先は広場になっています。

この日、広場ではマーケット(青空市場)が開催されていました。

風景画、お土産、いろんなブースが所せましと並んでいて、思わぬ掘り出し物が見つかるかもしれませんよ!

次は、ケンブリッジのメインストリートでもある「キングス・パレード通り」(King’s Parade通り)へ。

この通りもまた、たくさんのショップが立ち並んでいますが、片側にしかないので比較的見やすいです。

ケンブリッジの町並み 2

ケンブリッジ大学

小さな町ケンブリッジには、世界に名を連ねるケンブリッジ大学があります。

ケンブリッジの町並み 3 ケンブリッジの町並み 5

大学を一目見ようと訪れる観光客は、想像以上に多かったです。こんな悪天候でも思っていたより人が多くてびっくりしました。

観光シーズンの春夏は、さわやかな風が気もちよさそうですね。

ケンブリッジ大学のボート見学コース

敷地内を流れるケム川から見るケンブリッジ大学 1

ケンブリッジ大学の前には、敷地内をボートで見学できる「ボート観光コース」の案内がたくさんあります。

ボートコースは約50分。

わたしたちも参加してきましたが、実際は1時間半ほどかかりましたので、ボート見学をされたい方はここだけで1時間半は見ていた方がいいと思います。

また、開始時間は「○○時にここ集合ね」と指定されますので、申し込んだ瞬間に参加するようになっていません。参加者が多いときは直近のスタート時間回では参加できず、次回分の参加にまわされます。

もし、ボート見学は必須!という場合は、町散策の前にボート見学の申込だけを先に済ませてくださいね。大学の前で何人もの方が案内されているのですぐわかると思いますよ!

ケンブリッジ

ロンドン市内から車で、約1時間40分
ロンドン市内から電車で、約1時間

ABOUT ME
Mika Connolly
コノリー美香。海外認定コーチ。2020年東京オリンピック出場候補(女子陸上)選手メンタルサポートコーチ。キャリア・ライフサイクルの変化にも上向きに人生をシフトして、自分らしく生きたい女性の自己実現をサポートしています。クライアントは世界14ヶ国在住。/ ▼無料メールレター